blog
祝 上棟

上棟
先日上棟式に参加させていただきました。
お二人の溢れる笑顔に
私たちも大変うれしく思いました。
これからも精一杯サポートさせていただきます
この度は上棟、誠におめでとうございます!!
上棟式 ≪棟上(むねあげ)≫とは?
柱や梁など骨組みができて、屋根の骨組みの頂部に棟木(むなぎ)と呼ばれる水平材を収める際に、
無事に棟が組み上がったことを神様に感謝する儀式をいいます。
儀式でもありますが、大工さんを労ったりコミュニケーションを取れる場でもあります。
かつては必ずと言っていいほど行われてましたが、構造的に棟木が無く、
上棟というタイミングの無い場合もありますし、「やらなければならない」ものでもありません。
簡略化したり、やらないことも含め建築主様=ご家族様で決めて頂いて大丈夫です。
当然ですが、それによって神主さんや大工さんが仕事を疎かにする事もありませんので、ご安心ください。
ご相談予約
週末はご来店やお客様との同行の予約が多く入ります。
WEB https://miyazaki.ouchino-kaikata.com/
お電話 0985-62-2000
LINE @163gwfky
からご予約くださいね。